【実践例3選】コントラスト効果とは?恋愛の活用から具体例まで解説

恋愛心理学
記事内に広告が含まれています。

 

【この記事を読むメリット!】
・コントラスト効果の意味が分かる!
・コントラスト効果の具体例が分かる!
・恋愛への実践方法が分かる!

記事は長いので、下の目次から、読みたい部分だけタッチして飛んでもらう読み方でもOKです!

また、画面右下に目次マークがあるので、目次に戻って読みたい部分だけ読む方法もアリです!

コントラスト効果とは?

「コントラスト効果」という心理学用語をご存知でしょうか?

コントラスト効果とは、「前後に対比させるものによって、ものの印象が大きく変わる心理現象」のことを指します。

 

なぜ、前後の対比で印象が変化するのかというと、人間の脳は「何かと比べて」物事を判断する傾向にあるからです。

具体例を挙げると、

①「全校生徒500人の前で発表」  →  「クラス30人の前で発表」
②「友達5人の前で発表」    →  「クラス30人の前で発表」

どちらも「30人の前で発表」という点では同じです。

 

しかし、その前に①はもっと緊張する場面を経験しているため、②に比べ「前回の発表よりは平気だな」と感じるのです。

このように、コントラスト効果は前後に起こった事柄から、「実際の事実」は変わらなくても印象が大きく変わる心理効果があるのです。

コントラスト効果の具体例3選!

コントラスト効果の具体例①-「値引き額でお得感」-

コントラスト効果は、値引きの際にも活用されています。

よく、通販や店頭などで、
「通常2万円のところ、50%オフの1万円でご提供します!」

という言葉を聞いたことがありませんか?

これはコントラスト効果を活用して、お得感を演出しているのです。

 

「50%オフ」と言われると、「今なら半分の値段で買えるなんてお得!」と感じることでしょう。

しかし、実際には、

・元々1万円で売られていた
・そもそも1万円の価値も無い

のかもしれません。

ですが、コントラスト効果で「元々よりも安い」という心理の錯覚をしてしまうことから安く感じてしまうのです。

コントラスト効果の具体例②-「商品の販売戦略」-

コントラスト効果を活用すると、商品を安く感じさせ、購入促進をすることができます。

例えば、2万円の靴を買ってもらいたいとします。

 

その際、靴屋において、

①平均価格5万円のフロアに、2万円の靴を置く
②平均価格1万円のフロアに、2万円の靴を置く

①と②を比較すると、コントラスト効果により②の方が2万円の靴が安く感じるでしょう。

このように、コントラスト効果は販売戦略の中でも活用されています。

コントラスト効果の具体例③-「部下をやる気にさせる」-

コントラスト効果を部下との人間関係に活用すれば、同じことをしていても「やる気にさせる」ことができます。

コントラスト効果の心理学実験をご紹介します。

 

例えば、部下に何か注意をしたいとき、

①「注意点を話す」→「良い点を褒める」
②「良い点を褒める」→「注意点を話す」
③「注意点を話す」→「注意点を話す」
④「良い点を褒める」→「良い点を褒める」

最終的にどれが一番やる気にさせると思いますか?

一見、④が一番やる気にさせると感じますよね。

しかし、実験の結果は②が一番やる気にさせたようでした。

 

このことから、直前に注意点を話されたことで、ギャップが生まれ、褒められたときに大きな喜びを感じるのです。

このように、もし部下を注意する際は、最後にフォローを入れてあげることが部下をやる気にさせるためには大切でしょう。

コントラスト効果を恋愛に活かす具体的アクション!

コントラスト効果は恋愛にも活用できます。

こちらで紹介することは、「卑怯だな…」と感じるかもしれません。

 

しかし、他の人も気づかない内に実践している行動であり、実際に行っても大半の人が気づかないでしょう。

周りの人に「実はこういう恋愛テクを使っているんだ~」と話さず、密かに実践することで、恋愛に一歩差をつけられることを約束します。

恋愛テク①-「合コンで自分よりモテない人を連れてく」-

一見、ズルいように見えますが、これを実践すると、合コンの成功率が格段に上がるでしょう。

これはコントラスト効果を活用しており、「相手は無意識の内に、自分とその他の人を比較してしまう」という心理があります。

 

そのため、ポイントとしては、「顔」「身長」「トーク力」など、自分より少し劣っている人を合コンにつれていき、相手に比較させるようにしましょう。

注意点としては、逆に美男美女を連れて行ってしまうと、勝手に自分の評価も下がってしまう点です。

 

そうなってしまうと、コントラスト効果により、「実際以上に自分の魅力を下げられる」ことになってしまいます。

恋愛テク②-「自分より顔がイマイチな人と一緒にいる」-

こちらも少し残酷な手段かもしれませんが、大きな効果を期待できます。

一緒にいる人を変えることで、自分の評価を勝手に上げることができます。
例えば、学校1のイケメンが居たとします。

①ジャニーズ集団の中に紛れ込む
②クラスの男子と集まっている

どちらの集団と共にいる方が魅力を感じるでしょうか?

結論、②です。

 

①だと、せっかく学校1のイケメンにも関わらず、稀少性が薄れてしまいます。

しかし、②だと他の男子と比べ、別格のイケメンさが際立っています。

 

このように、コントラスト効果を活用することで、素材(顔)が同じでも相手に与える印象を変えることができるのです。

恋愛テク③-「ギャップを見せる」-

コントラスト効果は「ギャップ」を見せることで、恋愛に活かすことができます。

これは、自分の印象と逆のことをすることで、ギャップが生まれ、本来以上に印象付けることができるのです。

 

例えば、いつもヘラヘラしている人が居たとします。その人が、体育祭で、

①本気な表情で取り組んでいる
②てきとうに取り組んでいる

だと、①の方がギャップがあるのはいうまでもありません。

このように、元々の「ヘラヘラしている」という印象があるからこそ「本気な表情」が際立ちます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、コントラスト効果の意味から具体例、恋愛への活用方法までご紹介しました。

コントラスト効果は、他との対比によって「自然に自分の評価を挙げられる心理テク」です。

 

仕事や恋愛の場面で活用してみてはいかがでしょうか?

本記事が少しでもお役に立てていれば幸いです!

タイトルとURLをコピーしました